伊丹市で瓦屋根をガルバリウム鋼板に葺き替えたら費用はどのくらい?

伊丹市にお住まいの皆さま、「うちの瓦屋根、地震や台風のときに大丈夫かな?」と不安に感じたことはありませんか?
築30年を超える住宅では、屋根の老朽化や雨漏りリスクに加えて、瓦の重さによる耐震性の低下が心配されるケースも増えています。
そんな中で、注目されているのが【ガルバリウム鋼板】への屋根葺き替えです。
この記事では、伊丹市で瓦屋根をガルバリウム鋼板に葺き替える場合の費用相場、施工の流れ、メリット・注意点まで、わかりやすく解説します。
ガルバリウム鋼板ってどんな屋根材?
特徴とメリット
ガルバリウム鋼板は、鋼板の表面にアルミニウムや亜鉛の合金メッキを施した金属屋根材で、以下のような特徴があります。
- ✅ 軽量で地震に強い(瓦の約1/10の重さ)
- ✅ 高耐久・サビに強い
- ✅ 雨音を軽減する断熱材付き製品もあり
- ✅ スタイリッシュな見た目で住宅の印象を一新
伊丹市のように比較的温暖で湿気の多い気候では、サビに強く軽量な屋根材はとても相性が良いです。
瓦屋根からガルバリウム鋼板への葺き替えはどんなときに必要?
こんな症状が出たら検討のサイン!
- 瓦がズレて落ちかけている
- 棟瓦が崩れてきている
- 屋根の下地(野地板)が腐食している
- 雨漏りが頻繁に起こる
- 家全体の耐震性を高めたい
特に伊丹市の稲野町(いなのちょう)や荒牧(あらまき)などでは、築40年以上の住宅が多く、旧式の土葺き瓦屋根が残っているケースも。
そうした住宅では「重さ」が耐震対策上のネックとなることから、葺き替えの相談が増えています。
瓦屋根からガルバリウム鋼板への葺き替え費用相場(伊丹市)
一般住宅の相場(30坪〜40坪想定)
項目 | 費用目安(税込) |
---|---|
既存瓦の撤去・廃材処分 | 20万〜35万円 |
野地板の補修・増し張り | 10万〜25万円 |
防水シート(ルーフィング)張り | 8万〜15万円 |
ガルバリウム鋼板本体+施工 | 50万〜80万円 |
足場費用 | 15万〜25万円 |
▶ 合計: 約100万〜160万円前後(屋根の形状・面積により変動)
【参考】屋根面積100㎡程度の切妻屋根(2階建て)で約130万円が平均的です。
ガルバリウム鋼板に葺き替えるメリットとデメリット
メリット
- ✅ 屋根が軽くなり、耐震性アップ
- ✅ メンテナンス頻度が少なく長寿命(20〜30年)
- ✅ 瓦と比べて落下リスクが低く、災害に強い
- ✅ 雨音対策付きの遮音タイプも選べる
- ✅ カラーバリエーションが豊富で外観が引き締まる
デメリット
- ❌ 金属屋根特有の「熱さ」や「雨音」が気になるケースも(断熱材付きで軽減可能)
- ❌ 高所での施工となるため、足場費用がかかる
- ❌ 屋根形状が複雑な場合は施工費が上がることも
工事の流れ|どれくらいの日数がかかる?
ガルバリウム鋼板への葺き替えは、以下のような工程で進みます。
【施工の流れ】
- 現地調査・無料見積り
→ 屋根の形状、勾配、劣化状態を確認。 - 足場設置
→ 高所作業の安全性確保のため設置。 - 既存瓦の撤去・処分
→ 一枚一枚丁寧に取り外していきます。 - 野地板の補強・張り替え
→ 必要に応じて補修または全面交換。 - 防水シート(ルーフィング)施工
→ 雨漏りを防ぐ重要な工程。 - ガルバリウム鋼板の施工
→ 専用ビスで丁寧に固定。 - 仕上げ・清掃・最終点検
→ 瓦の残骸やくずを清掃し、お引渡し。
工期目安
- 一般住宅で約7日〜10日程度
(天候により前後あり)
火災保険や補助制度は使える?
基本的に、屋根の劣化やリフォーム目的での葺き替えは火災保険対象外ですが、台風・強風・雹などによる破損が原因であれば、保険申請が可能なケースもあります。
一部利用可能なケースも
また、伊丹市単独での屋根葺き替え補助制度は2025年7月現在ありませんが、以下の制度は一部利用可能なケースがあります。
- 住宅省エネ2025事業(断熱改修と同時施工が条件)
- 兵庫県の耐震改修補助(屋根軽量化が対象になる場合あり)
制度の適用可否は、事前相談が必須です。詳しくは工務店・行政窓口へ確認を。
よくある質問(FAQ)
Q1:瓦を撤去せず、カバー工法にできますか?
A: 瓦屋根の上に直接ガルバリウムを重ねることはできません。瓦は一度撤去が必要です。
Q2:遮音性はどうですか?うるさくない?
A: 遮音材入りの製品を選べば、雨音はかなり軽減されます。断熱材付き製品もおすすめです。
Q3:メンテナンスは必要?
A: 基本的に15年以上はノーメンテでOKですが、10年ごとの点検が推奨されます。
Q4:外観の雰囲気がガラッと変わりますか?
A: はい、和風の印象からシャープな現代風の外観に変わります。カラー選定がポイントです。
Q5:屋根工事のついでに太陽光を載せられますか?
A: はい、施工前に相談すれば、太陽光パネル設置に対応できる屋根形状へ整備できます。
まとめ|軽くて長持ち。将来を見据えるなら葺き替えも選択肢!
伊丹市でも、近年は「瓦屋根をガルバリウム鋼板へ葺き替えたい」という相談が増えています。
重い瓦を撤去し、軽量かつ高耐久の屋根に替えることで、家全体の耐震性・快適性が向上します。
✅この記事のまとめ
- 葺き替え費用は 約100万〜160万円
- 工期は約 7〜10日
- 地震・台風に備える軽量屋根材として人気
- 火災保険や省エネ制度が活用できるケースも
- 伊丹市での施工実績が豊富な業者を選ぶのが安心
お問合せ・無料点検はこちら

株式会社マックスリフォーム
- 電話番号:0120-254-425
- メールアドレス:info@maxreform.co.jp
- 公式LINE:LINEでお問い合わせ
- 予約カレンダー:こちらをクリック
- Zoom無料相談:予約はこちら