伊丹市野間 天井の雨漏りを徹底解消!2階ベランダ防水工事と室内補修レポート

ご依頼の経緯
「ひどい雨漏りで天井が剥がれてきた。何とか直してほしい。」
この度、伊丹市にお住まいのお客様より、深刻な雨漏りに関するご相談をいただきました。
リビングの天井にまで影響が出ている状況で、早急な対応が求められました。
徹底調査:雨漏りの原因はベランダの複合的な劣化
早速お客様のご自宅へお伺いし、無料の雨漏り調査を開始しました。
1. 1階居室での雨漏り状況

ご依頼の通り、1階のリビング天井では、クロスが広範囲に剥がれ落ち、下地の木材には黒ずみや大きなシミがはっきりと確認できました。
これは、長期間にわたって雨水が浸透していたことを明確に示しており、建物の内部への影響が懸念される状態でした。
2. 雨漏りの元凶:2階ベランダの劣化

詳細な調査の結果、この雨漏りの直接的な原因は、真上にある2階ベランダの防水機能の著しい低下にあると判明しました。
- 内壁のクラック: ベランダの立ち上がり部分(内壁)には、肉眼で確認できるほどの細かなひび割れ(クラック)が多数発生していました。ここから雨水が容易に侵入し、下地へと染み込んでいる状況でした。
- 防水層の劣化: ベランダの床面を覆う防水層も、経年により表面のひび割れや硬化が見られ、本来の弾力性と防水性が失われていました。
- ドレン(排水口)の不具合: さらに、ベランダの排水を担うドレン(排水口)には、長年の間に溜まった落ち葉や泥などの汚れが固着し、排水不良を起こしていることも確認されました。これにより、ベランダに雨水が滞留しやすくなり、防水層への負荷が増大していました。
これらの複合的な要因が重なり、雨水が建物内部へ浸入し、1階の天井へと雨漏りを引き起こしていたのです。
施工内容:伊丹市でのベランダ防水と室内補修
診断結果に基づき、雨漏りの根本的な解決と、損傷した室内部分の復旧を行うための包括的な工事をご提案。
お客様にご納得いただき、以下の施工を実施いたしました!
1. ベランダ防水工事(通気緩衝工法)

劣化したベランダの防水機能を確実に回復させるため、シート防水の「通気緩衝工法」を採用しました。
この工法は、下地からの湿気を効果的に排出することで、防水層の長期的な安定性と耐久性を高める特徴があります。
- 下地処理・清掃: まず、ベランダの床面を徹底的に清掃し、既存の防水層の浮きや剥がれがある場合は補修を行い、施工に適した下地を整えました。
- Uマット・絶縁シート敷設: 下地からの湿気を逃がすための通気層となるUマットや絶縁シートを敷き詰めます。これにより、下地が放出する水蒸気による防水層の膨れを抑制します。
- 塩化ビニールシートの施工: その上に耐久性の高い塩化ビニール製の防水シートを丁寧に敷設します。シート同士の継ぎ目は熱で溶着し、一体化させることで、水の侵入を許さない強固な防水層を形成しました。
通気緩衝工法がベランダに与えるメリット

通気緩衝工法は、ベランダの防水層がまるで「呼吸する」かのように機能する画期的な工法です。
- 湿気を排出する環境: 防水層の下に設けられた通気層が、下地から発生する湿気を外部に効率良く逃がします。これにより、湿気が防水層内に閉じ込められることで起こる膨れや浮き上がりを防ぎ、防水層の寿命を延ばします。
- 強靭なシェルター: 表面の防水シートは、雨水や紫外線から建物を守る「堅牢なシェルター」の役割を果たします。下地の動きや湿気の影響を受けにくく、長期にわたって防水性能を維持します。
- 柔軟な伸縮性: この工法では、シートが下地と完全に密着せず、適度な遊びを持たせるため、下地の動きや温度変化による伸縮にも柔軟に対応できます。これにより、ひび割れや剥がれのリスクが軽減され、高い耐久性を実現します。
2. ベランダ内壁の塗装とシーリング補修

ベランダの立ち上がり部分(内壁)も雨漏りの原因となっていたため、以下の工程で補修を行いました。
- 高圧洗浄: 内壁に付着した古い塗膜や汚れ、カビなどを高圧洗浄で徹底的に除去し、新しい塗料の密着性を高めます。
- 下塗り・仕上げ塗装: 塗料の吸い込みを均一にし、耐久性を向上させるための下塗りを行った後、美観と防水性を兼ね備えた仕上げ塗装を施しました。
- シーリング補修: 劣化していた既存のシーリング材を撤去し、新たにプライマーを塗布した上で、高性能な防水シーリング材を充填しました。これにより、ひび割れ部分や異種材の接合部からの雨水侵入を完全にシャットアウトします。
3. 1階天井の張り替え工事

雨漏りによって大きく損傷した1階リビングの天井は、美観と安全性の観点から、全面的に張り替え工事を行いました。
- 既存天井の撤去: 剥がれ、シミ、カビが発生していた既存の天井材をすべて撤去しました。
- 下地補修・新規貼り付け: 雨水による影響を受けた下地部分を適切に補修し、新しい下地材を確実に取り付けました。
- 新しい天井材の施工: 最後に、美しく清潔な新しい天井材を丁寧に張り付け、元の状態へと復旧させました。
張り替え完了!

工事結果

すべての工程が完了し、雨漏りの根本原因が解消され、損傷した室内もきれいに復旧いたしました。
- 施工内容: ベランダシート防水工事、ベランダ内壁塗装、シーリング工事、1階天井張り替え
- 使用材料: ビュートップU20、ウレタン塗膜防水、シーリング
- 工事費用: 59万8千円(税込)
この度は誠にありがとうございました!

伊丹市で雨漏り・ベランダ防水のご相談は「屋根修理ダイレクト伊丹」へ

伊丹市で雨漏りやベランダ・バルコニーの劣化でお困りでしたら、ぜひ「屋根修理ダイレクト伊丹」にお任せください。
私たちは、経験豊富な雨漏り診断士が無料でお住まいの詳細点検を行い、お客様の状況とご予算に合わせた最適な防水・修繕プランをご提案いたします。
ベランダやバルコニーの工事は、表面からは見えない下地の状態が非常に重要であり、専門知識と技術が不可欠です。
「屋根修理ダイレクト伊丹」では、今すぐの工事が必要でなくても、お住まいの健康チェックとして、いつでも無料点検サービスをご提供しています。
火災保険の適用に関するご相談も承っておりますので、台風や強風による被害でお困りの際も、お気軽にお声がけください。
伊丹市の皆様の住まいの安全と快適を、全力でサポートさせていただきます。
【屋根修理ダイレクト伊丹へのお問い合わせはこちら】
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック